プロテイン・アイランド・松山
ENGLISH
ダウンロード
  • PIMの取り組み
  • マンガ最新刊
  • PIM2024ポスター
  • 主催者挨拶
    • 主催者挨拶
    • お問合せ
  • ★実験動画
  • 研究者の方
    • PIM2024国際シンポジウム & PRiME 共同研究発表会
  • 中高生・一般の方
    • とことん科学!!(体験セミナー)
    • PIMマンガ
  • 企業の方
    • ビジネス展開への試み2024
  • 主催者挨拶
    • 主催者挨拶
    • お問合せ
  • ★実験動画
  • 研究者の方
    • PIM2024国際シンポジウム & PRiME 共同研究発表会
  • 中高生・一般の方
    • とことん科学!!(体験セミナー)
    • PIMマンガ
  • 企業の方
    • ビジネス展開への試み2024
PIM2023一般向け体験セミナーQ&A
Home / PIM2023一般向け体験セミナーQ&A

PIM2023一般向け体験セミナーQ&A

2023年9月23日(土・祝)に開催した、「とことん科学‼ 一般向け体験セミナー」に寄せられた質問にお答えします。
+マークをクリックしてください。回答が表示されます。

Q1 永遠に細胞分裂や傷の修復ができるとしたら、不老不死も実現可能になるのでしょうか?

体の全ての細胞において、永遠に分裂できるようにし、且つ、 DNAに傷がつかないように、あるいは傷がついても完全に修復できるようにできたとしたら、永遠の命を得ること(不老不死)は可能になると思います。
体は内部及び外部環境から様々な刺激を受け、傷つき、その傷は蓄積し、やがて個体は死に至ります。生命体は命を永遠に紡ぐために生殖という方法を生み出し、利用しているのではないでしょうか。(東山先生)

Q2 小中学生向けの理解できるセミナーもあるのですか?今日は難しかったようです。

このセミナーは中高生向けのため、特に小学生には難しいかもしれません。小中学生向けのセミナーは開催していませんが、まずはマンガ「タンパク質は恋をする」をご覧いただき、タンパク質研究について理解を深めていただければ幸いです。

主催:愛媛大学・愛媛県・松山市・松山商工会議所・愛媛経済同友会
運営体:プロテイン・アイランド・松山 実行委員会

pros_bnr

pros_bnr

Biojpan

Biojpan
  • PIMとは
  • 組織一覧
  • 過去のPIM
  • お問い合わせ
Copyright (C) 2017 PIMISOC All Rights Reserved.