プロテイン・アイランド・松山
ENGLISH
ダウンロード
  • PIMの取り組み
  • マンガ最新刊
  • PIM2024ポスター
  • 主催者挨拶
    • 主催者挨拶
    • お問合せ
  • ★実験動画
  • 研究者の方
    • PIM2024国際シンポジウム & PRiME 共同研究発表会
  • 中高生・一般の方
    • とことん科学!!(体験セミナー)
    • PIMマンガ
  • 企業の方
    • ビジネス展開への試み2024
  • 主催者挨拶
    • 主催者挨拶
    • お問合せ
  • ★実験動画
  • 研究者の方
    • PIM2024国際シンポジウム & PRiME 共同研究発表会
  • 中高生・一般の方
    • とことん科学!!(体験セミナー)
    • PIMマンガ
  • 企業の方
    • ビジネス展開への試み2024
PIM2020
Home / PIM2020

PIM2020

11/042020

受講票をお送りしました(その2)

PIM2020, すべて

11月9日15時から開催の、「植物ウイルスと農業被害 〜 カンキツウイルス検査キットの開発 ~」講演会にお申し込みいただいた皆様に、受講票(ハガキ)を郵送いたしました。

今回は、10月24日から11月2日までに申し込まれた方に、お送りしております。
その後に申し込まれた方は、後程お送りいたしますので、しばらくお待ちください。

お申し込みいただいたにも関わらず、自動返信メールが届いていない方は、申し込みが漏れている可能性があります。お手数ですが、事務局までご連絡ください。(089-927-9687)

先着順・事前申し込み必須となっております。
そろそろ締め切りますので、本日(11月4日)中に、お申し込みをお願いいたします。

新しいキットを体験する貴重な機会です。お誘いあわせのうえ、お越しください。
感染症対策を万全にして、お待ちしております。

Read more
11/022020

締め切り間近です

PIM2020, すべて

11月9日15時から開催の、「植物ウイルスと農業被害 〜 カンキツウイルス検査キットの開発 ~」講演会の申し込みをそろそろ締め切る予定です。

参加をご検討中の方は、お早めにお申し込みください!

Read more
10/272020

受講票をお送りしました(その1)

PIM2020, すべて

11月9日15時から開催の、「植物ウイルスと農業被害 〜 カンキツウイルス検査キットの開発 ~」講演会にお申し込みいただいた皆様に、受講票(ハガキ)を郵送いたしました。

今回は、10月23日までに申し込まれた方にお送りしております。

その後に申し込まれた方は、後程お送りいたしますので、しばらくお待ちください。

お申し込みいただいたにも関わらず、自動返信メールが届いていない方は、申し込みが漏れている可能性があります。お手数ですが、事務局までご連絡ください。(089-927-9687)

先着順・事前申し込み必須となっておりますので、お申し込み忘れの無いよう、よろしくお願いいたします。新しいキットを体験する貴重な機会です。お誘いあわせのうえ、お申し込みください!
感染症対策を万全にして、お待ちしております。

Read more
10/222020

実用的なキットにしたい

PIM2020, すべて

11月9日(月)15時から、テクノプラザ愛媛で開催される「植物ウイルスと農業被害~カンキツウイルス検査キットの開発」講演会ですが、講演会の目指すところを改めてお知らせします。

研究室では、新しいキットの成果は出ています。
これを愛媛県のカンキツにかかわる皆様に、使っていただくにはどうしたらよいか、皆様のお知恵を拝借したい、というのが発端です。

最先端の研究から生まれた成果を、まず、地域の皆様にお返しする、というのがプロテイン・アイランド・松山ですから、いろいろな方にご参加いただけると、たいへんうれしいです。
企業の方、起業を目指す方、農業に携わる方、バイオに興味がある方、どなたでもお楽しみいただけると思います。

コロナ禍ではありますが、お誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。

★★ただいま参加申し込み受付中です。(愛媛県の皆様限定・事前申し込み必須)★★
会場では、間隔をあけることや、換気、消毒、検温などの感染症対策も行います。
参加者の皆様にも、ご協力をお願いすることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

Read more
10/202020

BioJapan終了しました

PIM2020, すべて

パシフィコ横浜で開催されました、BioJapan202は、無事に終了いたしました。コロナ禍の中、大規模な展示会に参加できたことは、今後の活動にも生かせる得難い経験だったと思います。

例年よりは、全体の参加者は少なくなりましたが、公式発表ではそれほど大きな減少ではなかったようです。ブースを訪問していただいた方も多く、皆様にPIMの取り組みや愛媛大学プロテオサイエンスセンターの独自技術をご紹介できたようです。

皆様、ありがとうございました。

BioJapan展示の様子

 

Read more
10/132020

BioJapanに出展します

PIM2020, すべて

明日から開催のBioJapanに出展します。

今年は新型コロナウイルス対策が行われていますので、事前登録(無料のタイプもあります)が必須です。
ご来場いただいた際には、ブース番号D-51 プロテイン・アイランド・松山ブースへ、ぜひお立ち寄りください。

明日は、出展者セミナーも行われます。お見逃しなく!

BioJapan2020出展
2020年10月14日(水)~16日(金)10:00~17:00
パシフィコ横浜 展示ホール
ブース番号D-51
出展者セミナー 10/14(水)15:00~15:30 Stage B

Read more
10/082020

みかんの木はどうなってしまうのか?

PIM2020, すべて

11月9日(月)15時から、テクノプラザ愛媛で開催される講演会について、お知らせします。

植物ウイルスと農業被害~カンキツウイルス検査キットの開発~という講演会ですが、そもそも「カンキツウイルス」にかかると、みかんの木はどうなってしまうのでしょうか?

★見た目にはわからないことも多いそうです。
★そのうち、「なんだか木の勢いが無いな~」とか「実のつきが悪いな~」と影響が出始めます。
★みかんの木が成長して、たくさん実を結ぶころになると、明らかに収量・品質が落ち、初めてウイルスに感染していることがわかります。

ウイルスも工夫しているのか、こっそり感染しているということですね。
今回開発された検査キットは、今までは感染が分からなかった時期にも反応するということで、とても期待されています。

講演会では、参加者の皆様に、検査キットを実際に使っていただきます。
限定・先着 50名ですので、ぜひお早めにお申し込みください。


(図をクリックするとPDFで大きく表示されます)

カンキツウイルスを高感度で検出できる技術の詳しい紹介
(愛媛大学プロテオサイエンスセンター ウェブサイトへ移動します)
http://www.pros.ehime-u.ac.jp/topics/detail.php?serial=196

Read more
09/152020

BioJapanに出展します

PIM2020, すべて

10月14日(水)から16日(金)に、パシフィコ横浜で開催される、BioJapan2020に出展します。(ブース D-51)

技術的なつながりがあることから、愛媛大学発ベンチャー企業である、(株)セルフリーサイエンスと、例年、共同で出展していますが、今回はさらに関係を強化しています。出展者セミナーでは、(株)セルフリーサイエンスが新しく開発した独自技術を紹介します。愛媛大学プロテオサイエンスセンターでは、更に発展させた技術を開発中で、お互いに協力してタンパク質研究を推し進めていきます。
★ 出展者セミナー 10/14 15:00~15:30 Stage B

ブースでは、プロテイン・アイランド・松山の取り組みや愛媛・松山の魅力も展示する予定です。
新型コロナウイルスの影響が心配されるところですが、状況が許す限り、愛媛から参加します!
会場でお会いできることを願っております。
お気軽にお立ち寄りください。

Read more
08/112020

2020年度のイベントについて

PIM2020, すべて

皆様ご無沙汰しております。
大変遅くなりましたが、2020年度のイベント内容が決まりましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルスの影響から、中止なども多くなっていますが、感染を広げないための苦渋の決断ですので、ご理解いただければと思います。
・7月予定 蛋白質科学会出展【オンライン展示会に変更】
・9月予定 国際シンポジウム【中止】
・10月予定 一般向け体験セミナー【中止】
・10月予定 BioJapan2020出展【変更無し、出展します】
・11月予定 技術講習会【中止】
・11月予定 産学官交流会【中止】セミナーに変更予定

詳細が決まり次第、各ページでお伝えして参ります。
ご質問等ございましたら、お問合せページをご参照のうえ、ご都合の良い方法でお尋ねください。

Read more
05/152020

ウェブサイトを更新しました

PIM2020, すべて

2020年版に更新しました。

新型コロナウイルス感染症の影響から、検討中の項目が多くなっています。申し訳ございません。

感染を広げないことを第一に考え、できることを探って行きたいと思います。

決まりましたら、このウェブサイトでお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

Read more
Newer Entries
カテゴリー
  • PIM2016
  • PIM2017
  • PIM2018
  • PIM2019
  • PIM2020
  • PIM2021
  • PIM2022
  • PIM2023
  • PIM2024
  • PIM2025
  • すべて

主催:愛媛大学・愛媛県・松山市・松山商工会議所・愛媛経済同友会
運営体:プロテイン・アイランド・松山 実行委員会

 

主催:愛媛大学・愛媛県・松山市・松山商工会議所・愛媛経済同友会
運営体:プロテイン・アイランド・松山 実行委員会

pros_bnr

pros_bnr

Biojpan

Biojpan
  • PIMとは
  • 組織一覧
  • 過去のPIM
  • お問い合わせ
Copyright (C) 2017 PIMISOC All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…